【まとめ完全版!】フクロモモンガのブリーダーが教える飼育のしかた!

  • 2019年6月19日
  • 2019年8月4日
  • 動物
 
SARA
こんにちは!SARAです。今回はフクロモモンガについて語ります^^私はフクロモモンガのブリーダーをやってます
 
おこじょ
フクロモモンガならお家にいっぱいいるね!とっても可愛いんだ!!

あなたはフクロモモンガって知っていますか?

モモンガって飛ぶやつでしょ?ムササビみたいな!
俺は知らないな〜。珍しい動物なのかな?
 
 
SARA
一言でいうと、風の谷のナウシカの『テト』にとっても似てるよ!見た目じゃなくて行動がすごい似てるんだ^^

例えるとしたらこんな感じです!

関連記事

 SARAこんにちは!SARA(@Okojyo4050)です。今日は私が実際に使ってるフクロモモンガ用品をご紹介します。モモンガ達が生きている限りずっと使うものだから、飼い主さんの負担にもならないものを厳選[…]

フクロモモンガってどんな動物?

 
SARA

フクロモモンガは有袋類の小型哺乳類です。

オーストラリアやニューギニアに住んでます。

大きさは12センチ〜15センチくらい。尻尾の長さは12〜15センチくらいかな。体重はオスが115〜160グラム、メスで95〜135グラムくらいです。寿命は5〜15年くらいですよ!

群れを作って集団生活するのでオスはハーレムを持っていたりするんです。

 
 
おこじょ
有袋類ってなーに?
 
 
SARA
カンガルーとかと一緒で、お腹の袋の中で赤ちゃんを育てるんだ。だからメスはお腹に袋を持ってるよ!
 
 
おこじょ
へ〜。せまいとこ僕大好きだからうらやましいな!!
 

フクロモモンガの体の特徴

小さい体にフサフサの長いしっぽで大きなお目目のとても愛くるしい見た目をしてます。大きさは12〜15センチで尻尾も同じくらいの長さです。重さは95グラムくらいから160グラムの子が多いです。

大きさや体重はとても個体差があります。人間でも同じですが、ご飯大好きおデブちゃんは160グラムを超えちゃったりします(笑)

あとは、オスの方がメスより大きくなりやすいですよ。力もオスの方が強いです。

爪切りの時とか『嫌だ〜〜!』ってなったオスの力はビックリするくらい強いです。

意外とするどい牙を持っています

フクロモモンガは野生では木の上で生活します。木から落ちたら大変なので、鋭いツメを持っています。

雑食性で木の実なども食べるので殻を割るくらいのキバも持っています。

 
SARA
噛まれたり引っかかれたりで生傷が絶えなかったりします。猫を飼ってる方くらいって思ってもらえると分かりやすいかな。
 

フクロモモンガってくさい?ニオイはあるの??

フクロモモンガのニオイはちょっとあります。特に大人になったオスは独特のニオイを発します。

でもニオイのほとんどはウンチとオシッコなので、ケージの中を清潔にしていればそこまで気にならないかな?って程度です。犬を飼われた事がある方ならだいたい同じくらいって感じで伝わるかと思います。

フクロモモンガのオスはハゲるって本当!?

 
おこじょ
え!!ハゲるの!?
 
SARA
うん。頭のてっぺんがひし形にハゲます
 
 
おこじょ
うわぁ・・・。かわいそう!
 
SARA
いやいや、理由があって彼らはハゲているんだよ。某サザエさんの某波平さんとは違うのだよ。

フクロモモンガのオスは発情期になるとメスの体に頭をこすりつけます。

このメス俺んだ!!』とニオイをつけてマーキングするんです。

その際あまりにも熱心にやるもんだから頭がハゲちゃうんですよ!

ね!ひし形にハゲているでしょう?(笑)

 

フクロモモンガって飛ぶの!?

 
SARA
飛びます。でもパラグライダーと一緒の原理なので、高い所にヨッセヨッセと登ってそこから滑空するんだよ。

フクロモモンガをよく見ると、脇から足にかけてビョーンと伸びるヒダがあります。

そのヒダを使って風にのって飛ぶんです

鳥みたいに長い距離は飛べないけど、結構長く飛べたりしますよ。

風があると飛びたくなっちゃうみたいで、扇風機に騙される姿が可愛かったりします。

POPOの恩田さんという方が動画をアップしていますので、載せておきますね。

このようにビョーンとヒダを伸ばして飛ぶんです。可愛くないですか?

 
Name
フクロモモンガとお外に散歩に出かける時は、風に乗って飛んでいかないように注意だよ!

フクロモモンガって鳴くの?

鳴きます。犬のように吠えグセはないけど、意思伝達のために鳴くんです。

モモンガは集団で生活する動物なので、仲間との意思疎通ができます。

痛い!とか、嫌い!とか、威嚇したりなど鳴き方でその子の気分が分かります。

  • ジコジコジコジコ!→威嚇
  • アンアン!→寂しいよ〜誰かいないの〜?(繁殖の交尾時にも同じ様な鳴き方)
  • チッ!→痛い!
  • チッ!シュッ!→やだよ〜!
  • プッククゥー、プップ、プクプク→嬉しい!

私たちも同じように鳴けば意思を伝えられるのでとても便利です!

※外でやるとただの怪しい人に見えるのでご注意下さいね!

 
おこじょ
おうちでSARAはよくモモンガ語を話してるよ!ちょっと怪しい人だと僕は思ってたよ!!

フクロモモンガの寿命は長いよ!

 
SARA
健康なら5年以上は生きます犬と同じくらいの寿命と思って下さい!

 

モモンガフードをあげている限り、超長生きする事を覚悟して下さい!

 

人間の食べるようなエサや、野生で食べているようなエサを与えていると寿命は短くなりますよ。その辺は飼い主さんの好き好きだと思います^^

フクロモモンガの性格は?

 
SARA
性格はその子によって大きく違います!人間と同じで本当に個性があるなって思います。ただ、全員に共通するのは、コミュニケーションを取る事はできることですね。

ブリーダーとして色んな子を飼ってますが、本当に個性豊かです。個体差が強いと思います

なので、フクロモモンガはこんな性格です!って言い切るのは難しいです。

おっとりしてたり、活発だったり、ワガママだったり、ビビりで引きこもりだったりなどなど本当にバラエティー豊かですよ。

ただ原産地がオーストラリアあたりなので、天敵が存在しなかったようです。なので人間でも犬でも猫でもおこじょでも、『仲間と認識』できればすぐに仲良くなってくれます。

集団生活するフクロモモンガは仲間にはちゃんと対応する

最初はジコジコ威嚇してくるフクロモモンガも、『こいつは仲間だ!』って認識してくれれば優しいのです。

仲間以外には容赦なく攻撃したりしますが、仲間と思ったとたんに大人しくなります。

一緒にいる時間を増やす事で仲間と思ってもらえるので、積極的に触れあいましょう!

フクロモモンガの仲間判断はニオイで行うことが多い

飼い主の匂いを覚えているので、ちょっと違うニオイをつけてたりしたら『お前違う奴だろ!』って威嚇されちゃう事もあります。

モモンガと触れ合う時は必ず手を洗ってからにしましょう!

 
Name
一応視覚でも認識してるみたいですよ。私の悲しい体験談です。
 

普段の私はお家では『すっぴんメガネ女子』なのですが、外出するときはバッチリ顔も髪型もメイクします。

外出から帰ってきてメイクを落とさずにフクロモモンガと遊ぼうと思ったら、ジコジコジコ!!って威嚇されちゃいました(笑)失礼な!そんなに違うかなー?(笑)

フクロモモンガはけっこう賢いのです

うちのフクロモモンガの行動でこやつら頭良いな!って思ったことがあります(全員ではありません。問題児もいます笑)

エサの時間を覚えてたりする

エサ皿を取った時には起きないのに、ご飯が出来上がったら一斉に起き出してくる

いつものルーティーンを覚える

外に出す→おやつもらう→ミルクもらうが終わると『もう帰る時間だな』感じるのか、プラケースの前に行ったら自力で戻っていく

ベビーがいる時はメスにおやつを譲る

いつも食い意地張ってるオスで、メスを押しのけておやつを独り占めしてました。

でも子育て中のメスには自分より先におやつを譲ったのです。いい男になったね!と思いました。

褒められると喜ぶ

褒められると喜んで、次から率先してやってくれる事があります。ちょっとしたしつけなら出来ますよ!

うちであったお話の一例なのですが、全部書くと長くなりそうなので(笑)

意外と飼い主の事を見てて分かってたりするので、フクロモモンガは賢いと思います。(当然個体差はあるので救いようのないアホの子もいます笑)

フクロモモンガのしつけの方法!

 
SARA
フクロモモンガに対してできるしつけって少ないです

 

  • 噛みぐせをやめさせる
  • ケージから出す時にトイレをさせる

くらいしかないんです。あとはその子の暮らす環境によって学習していくって感じですね。

 

噛み癖をなおそう!

最初から全く噛まない子もいますが、成長期に突然噛んだり、発情期に噛んだりする子は多いです。なので完全にしつけをするのは難しいと思っておいて下さい。

 
おこじょ
え!なんか対策ないの??
 
 
SARA
噛まれたら痛いよ!ってこっちが教える事かな
教え方なんですが、噛まれたらチッ!って舌打ちする時のような音を出して下さい。

これはフクロモモンガの言葉でいう、『痛いよ!』って意味なんです。

本当に痛い時は、日本語でいう『痛い!!』でいいんで、フクロモモンガがびくーーーん!ってびっくりする様に言ってください。

これをしたら仲間だって認めてくれているならやめてくれます。

ただ、発情期でテンションMAXなオスは言うことを聞かない場合があるのでご注意を!

教えるならベビーのうちからが基本です。小さい頃に何も教えないままだと後々大変なことになります。

小さい頃は噛む力が弱いので、大したダメージがないからと甘噛みを許してしまう方もいると思います。

でも大人になったフクロモモンガの噛む力はすごいです!(特にオス)

彼らは雑食性なので硬い木の実をキバで砕いて食べたりします。人間だって木の実の殻を歯で砕くのはしんどいでしょう?フクロモモンガはそれを可能にする顎の力を持っています。

一言で説明すると、『本気で噛まれたら骨が軋むほど痛い』んです。

ですから、小さいうちにちゃんと『噛まれたら痛いよ!』って教えておかないと大変!って意味が分かってもらえたでしょうか?

ケージから出す時はオシッコとウンチをさせてから

モモンガは木の上で生活します。なので、基本的にオシッコとウンチはたれ流しなんです!

そんなの『外に出して遊んでる時』にされたらたまったもんじゃないですよね!!

なのでケージから出したらまずはウンチとオシッコをするって彼らに覚えてもらいましょう。

彼らはお母さんから排泄を学びます。お母さんは子供のお尻をペロペロとなめて排泄を促すんです。

さすがにそんな事できないよ!ってなるので、やり方を教えますね。

  1. ケージから出したら、テッシュをお尻に当てて優しくトントンとマッサージする
  2. ウンチとオシッコがちゃんと出来たら自由に遊ばせる。
 

POPOの恩田さんが詳しい動画を出して下さってますので良かったら見てみて下さい。

関連記事

 SARAこんにちは!SARA(@Okojyo4050)です。今日は私が実際に使ってるフクロモモンガ用品をご紹介します。モモンガ達が生きている限りずっと使うものだから、飼い主さんの負担にもならないものを厳選[…]

ブリーダーが教えるフクロモモンガの飼い方!

私が実際に使ってるフクロモモンガの飼育用品の記事だよ!合わせてフクロモモンガ界の闇もぶった切ってます!(笑)
 
SARA
フクロモモンガのお家の作り方とご飯について説明していきますね。まずはお家の作り方からですよ〜。

フクロモモンガのお家はどんなのが良いの?

フクロモモンガのお家は、金属のケージとアクリルのケージどっちがいいの?ってお話を良く聞きます。

そこは飼い主の好みかなって思うのですが、私の場合はプラケースで飼育してます。

賛美両論あるでしょうが、プラケース飼育だと利点が多いのですよ。

  • 保温性が高い(暑さより寒さに弱いです)
  • お掃除が楽にできる(オシッコとウンチをたれ流しにするため。メッシュゲージだと外に飛び散る)
  • 野生を忘れてくれる(広い所で飼うほど野生化します)
  • ベビーが出来た時の脱走防止
  • 汚れたらすぐに買い換えられるくらいの安さ
  • 旅に出るときも連れていけるサイズ
  • 遊ばせるのは飼い主の体の上なので、フクロモモンガがすぐ懐く
  • プラスチックだからケース内で暴れても事故が少ない
  • フクロモモンガが可哀想!となぜか批判される
 
SARA
デメリットが少なすぎじゃない!?って言われそうですが、本当にメリットが多いのですよ。
 

フクロモモンガのお家の広さについて

広い所で飼わないとフクロモモンガが可哀想!っていう方が良くいます。

何でかっていうと、広い場所で飼うと飼い主とコミュニケーションを取らないでも生活できるので、彼らにとってはいいのかもしれません。ただしめっちゃ野生化します。フクロモモンガが野生化したらめちゃめちゃ噛みますからね・・・。懐かない可能性も高くなるのでオススメはしないです。

彼らは実は広いところで飼わなくても全然問題ないのですよ。それこそプラケースでも十分です。

なぜかって言うと、彼らの巣は狭い方がいいんです。彼らは狭い所が落ち着くんです。

プラケース=彼らの寝床って思ってもらって、起きたら思いっきり飼い主の体の上で遊んでもらった方がお互いに共存できますよ!

でもプラケースだと運動不足にならないか心配だよ!
 
SARA
全然問題ないです(キッパリ)

彼らはプラケースの中で元気にバク転して運動してますよ!もしも足りないなら飼い主の体の上で好きなだけ遊んでもらえば良いのですよ

『起きたらプラケースから出して遊んでもらえるし、オヤツもミルクももらえる』と思ってもらえたらしめたもんです(笑)ベタ慣れの子に育つでしょう

逆に『毎日かまうのは大変だからたまににしたい』って方は広い高さのあるケージが向いていると思いますよ。

絵で見るプラケースのお家の作り方!

 
SARA
実際にどんなお家なのか絵で見てみましょう。
 

 

  • プラケース大(横40センチ×縦23センチ×高さ25センチのものだと2匹飼えます)
  • エサ入れ
  • 水入れ(ボトル式)
  • モモンガポーチ(爪が引っかからない素材を選んで下さい
  • シートヒーター
  • ペットシーツ
  • 毎日かまえる愛情
 
おこじょ
愛情が一番だいじ!プライスレスだよ!!

絵で見るフクロモモンガのご飯の作り方!

 
SARA
ご飯は1日に1回あげて下さいね。
 
  • モモンガフード(彼らの好みで選んでください)
  • 小動物用ミルク(犬用や猫用はダメ!)
  • 高タンパクゼリー(1日おやつも含めて1匹に1個まで)
 
SARA
エサ入れは必ず毎回軽く煮沸消毒して下さい。洗剤は使わない方が彼らの健康のために良いです。
 
コオロギなど虫を与えないで下さい。ご飯を食べなくなります。
良く『虫をおやつに与えないのは虐待』っていう情報を見かけますがそんな事は決してありません!
 
野生下ではタンパク質を取るために虫を食べます。子育て中などは大量のタンパク質が必要なのです。
森の中であれば、虫は貴重なタンパク源ですだから虫を食べるのです
 
でも、人間の飼育下であれば、タンパク質を取るための代わりはいくらでもあります。
 
『生きた虫を捕食する』事に慣れてしまうと、偏食になりモモンガフードには見向きもしなくなります。そして野生を取り戻し凶暴化する原因になります。
 
野性味あふれるワイルドな彼らを見たいのであれば、虫をあげるのはとてもオススメ出来ます。ただ、ベタ慣れから遠ざかる危険性もあるんです。
 
『虫をおやつにあげる』ということはその覚悟を持ってあげて下さいね^^

あなたもフクロモモンガを飼ってみよう! まとめ

 
SARA
フクロモモンガの飼い方について語りましたが、お役に立てたでしょうか?ブリーダーとしてはまだまだ語りたい事もありますが、さすがに長すぎるといけないので(笑)
 
 
おこじょ
SARAはフクロモモンガ界の闇を語りたいから匿名で顔出ししないって言ってたよ!
 
 
SARA
そこまで大層なものじゃないけど(笑)まぁ実名でブログやってたら言えない事も出てきちゃうのですよ。ついつい世間体とか考えちゃって無意識に綺麗な事言っちゃうもんです
 
 
おこじょ

人間ってたいへんなんだね!

 
Name
あはは(笑)ホントだよね。フクロモモンガだけじゃなくて、アクアリウムの世界も色々闇はあるし。どの業界でも言っちゃいけない事ってあるよね。本音ではそれは嫌なんだけどね。そのうちちゃんと書くよ(笑)
 
フクロモモンガ界の闇をぶった切る!?私の使っているフクロモモンガ用品はこちら!

まとめとして最後にお伝えしたいのですが、フクロモモンガの飼い方に正解はありません。こっちの方がオススメだよ!って教える事はできますが、どれがいいかを決めるのは飼い主さんとモモンガだからです

飼い主さんもモモンガもそれぞれ個性があって好みもそれぞれでしょう?

どの方法がお互いのためになるかを考えて選んでみて下さいね^^

この記事がお役に立てた様ならSARAとおこじょをフォローをよろしくお願いします!

おこじょでぽん!がお送りしました!またね!(๑′ᴗ‵๑)

SARAとおこじょとキミちゃんを応援しよう!
>SARAとおこじょとキミちゃんを応援!!

SARAとおこじょとキミちゃんを応援!!

CTR IMG